仕事の能力を100%発揮するために知っておくべき3つのこと

仕事の能力を100%発揮するために知っておくべき3つのこと

 

仕事をする中では、ほとんどの場合で他の人や会社の影響は回避できないでしょう。その影響を受けながら日々、仕事に邁進し誰もが成果に向けて頑張っています。そういった環境下で、他の影響ばかりを考えていると、どうしても理屈っぽくなってしまい凹みがちになってしまいます。

 

一方で、自分でできることを一つずつ考えていき、行動に移していけば自ずと周りにも良い影響を与えることが出来る。そんな人になるために知っておくべき3つの事をお話していきます。

 

1.仕事の範囲を知る

仕事の範囲を知るとは、自分が与えられている仕事の範囲を正確に把握することです。

 

この範囲が曖昧だとチーム内のミスコミュニケーションなどによって良い仕事が出来ないことがあります。結構この範囲を知るというのは、そんな範囲なんて知ってるし!と思いがちですが、細かい作業に細分化して考えていくと実は、それ●●さんの仕事でしょ?と思い違いをしていることも多々あります。

 

そうならないためにも、まずは自分の仕事の基礎を固めるうえでも、業務内容を完全に把握することが重要です。これが良いチームの連携を生む1歩になります。

 

 

2.権限の限界を知る

仕事には階層によって決済判断が違ってきます。これは「1.仕事の範囲を知る」の部分の権限に関する部分とも言えます。

 

決裁権限基準というのが明確に整理されていない場合はそれを社内でまず共有することから始めます。それが無いと、自分が動ける範囲というのが曖昧になってきます。これも1.と同じですが、曖昧だとミスコミュニケーションが発生した時に良いパフォーマンスが発揮できません。

 

自由裁量が多いほど、自由に動けるのでストレスもたまらず、自分で判断できないものが来た時でも権限の限界さえ知っていれば、権限のある人に相談してすぐに動くことが出来ます。

3.自分の目標を知る

自分の目標は与えられているものについては、そのまま行うべきですが、今回は能力の100%を発揮するのが大前提としてあります。能力の100%を発揮するためには、与えられている目標+αを自らが設定する事が重要です。

 

仕事の範囲も権限の範囲も把握できているのであれば、あとは自分の設定する目標もブレることがないです。あとは設定したら目標を達成するためにはどんなことをしなければならないかは自ずと分かってくるでしょう。

 

 

知ることで、能力は最大限発揮できるようになる

 

業務、権限、目標を把握することで能力は最大限発揮することが出来ます。ベースとして知るというモチベーションを引き出すことも重要です。自分自身分かっているようで曖昧な業務、権限、目標を今一度整理することで確認していくと、また違った楽しい仕事が出来るようになってきます。